ソフトテニスオンラインをご覧の皆様

 

こんにちは!

編集部のふくじーにょです!

 

(公財)日本ソフトテニス連盟の機関誌「ソフトテニス」の2011月号を紹介します。

スクリーンショット (108)

【表紙写真】

令和元年度の総合女子ランキングで2位の徳川愛美選手と醋變寨華選手(どちらもヨネックス)

(写真提供:ベースボール・マガジン社)


トップを飾るのは、好評連載中の「チャンピオンからのメッセージ」。「天皇賜杯・皇后賜杯 全日本ソフトテニス選手権大会」で過去に優勝を飾った選手達のエピソードと現役世代に向けたメッセージを載せています。今月は、1978年と1979年に優勝を飾った若梅明彦氏、2011年、2012年、2015年にチャンピオンになった篠原・小林ペア、1961年と1963年に優勝を遂げた安田・根岸ペア、1973年に全日本を制した森川・植ペアの登場です。


ph01-IMG_5794

 2011年、2012年、2015年と通算3度の優勝を遂げた篠原・小林ペア


スクリーンショット (110)

スクリーンショット (110)x

全日本で2度優勝を飾っている安田・根岸ペア。当時の新聞記事には「このペアの出現によって女子の技術的水準は急速に向上、軟式庭球界におよぼした影響力は大きい」と書かれている

 

スクリーンショット (109)

1973年の三重県大会(第28回)で優勝を遂げた森川・植ペア

 

この後に続くのは、ソフトテニス入門第7弾として「基本の技術」と「規則とルールQ&A」。「基本の技術」では、レシーブの考え方と打ち方、そして、ダブルスの陣形をわかりやすく解説しています。

 

機関誌の購読については以下のサイトより

お申込みください。

http://www.jsta.or.jp

 

冬の到来を感じさせる今日この頃。

ソフトテニス界では

10月末には全日本クラブ選手権と実業団リーグが開催されました。

また各支部では大会が再開され始めたと聞いています。

これからの季節、

新型コロナウイルスと風邪には十分気をつけて

ソフトテニスを楽しみましょう!


〈目次〉

・好評連載 チャンピオンからのメッセージ

・ソフトテニス入門

  PART1  基本の技術

  PART2    規則とルールQ&A

・支部ニュース

・Soft Tennis Information 情報コーナー

・次号予告

・令和2年度 大会日程並びに開催地一覧 


ではでは!!!

http://www.jsta.or.jp











ブログのトップページへ戻る
このエントリーをはてなブックマークに追加